スポンサードリンク






さて今回は久々に整備関連の記事になりますよー☆


このGSF1200のLED化計画もまだ中途半端だったんで、いよいよ次の企画へとコマを進めることになりましたっ♪


以前から気になっていたメーター周りのLED化にとうとう着手したわけであります(^^ゞ


ではその過程を画像で説明しながら早速解説~☆


まずはメーター一式を取り外しにかかりませんと。


大きなネジがメーターを固定している下部に二本あるんで、それを外します。


272
この作業は初めてでしたけども、まぁいたって簡単☆


267
こんな感じで取り外せました~(^^ゞ


んで、次は砲弾カプセルを取り外して行く作業♪


最初はタコメーター側から(´・ω・`)


外すとこんな感じ。


269
この一番上にある黒くて丸い部分から配線が二本出ている所がランプの場所ですね☆


これを引っ張り出すと出てきましたよー、電力を食う旧タイプの豆電球がっ・・


270
これがメーター周りの電球の中では一番大きいサイズの電球なのです。


これをそのまま上に引っ張り出しながら取り外しまして、新たなLEDと交換です☆


271

つ、ついにぃー世代交代~☆


ソケットに挿入完了後また元に戻して、フューエルメーターも同じように作業、ここまではスムーズにできました☆


今度はスピードメーターですけど、


268
これは上下一個ずつありますので、同じように交換しました。


注意なのはこの砲弾カプセルを外す時、走行距離を測るためのケーブルがあるんですけど、写真下部に映るやや長めのネジがありますよね?その横に映っている細長いのがそれですね。


これを外さないと砲弾カプセルは脱着出来ませんので、くれぐれも忘れずに(´・ω・`)


で、今度はインジケーターランプの交換です☆


371
こんな感じで下部に二本のネジがありますので、取り外します。


ちなみにこの写真では砲弾カプセル取り付けている状態ですが、実はこれを外しておかないとインジケーターパネルは取り外せないので、お気を付けくださいd( ̄□ ̄)


管理人はLED交換して砲弾カプセルつけ直した後、それに気づいた鈍感な奴だったのでした・・^_^;


ここで二度手間な作業をしながらも、何とか無事にすべて取り付け完了♪


インジケーターランプ交換の模様は両手が汚れていたので、写真取れませんでした(-人-;)


というわけで、取り外した後の電球たちをラインナップ☆


276
今までお世話になりましたぁ諸君☆


今後使われる事はきっとないであろー。


少し寂しい気もするようなしないような・・(*T▽T*)


なんとこのうち3個電球が切れていた(写真左上の3つ)事が発覚!


これはスピードメーターの2個とフューエルメーターのものだったのですけど・・


外す前はまだ点灯していたんですけどねぇ、外すときにぶっちぎれたんでしょうかね?


まさか電球君、取り外している最中にやっともう寿命が尽きる時がきたっ!と感じていたんでしょうかね・・?ぎりぎりのところで踏ん張っていたのかもしれませんね、電球表面も真っ黒なっちゃってますし。


さてさて最後に交換前と交換後の比較です☆


これが交換前の旧電球の明るさと色☆


265

266

そしてこれが・・


LED交換後のニューフェイス!


273
ど、どうでしょ!?


これ昼間に撮影したものなんですけどね、結構明るいのが分かると思います♪


しかもニュートラルランプとハイビームランプの色の違いがはっきりと分かりやすくなっております☆


そうなる理由はインジケーターランプ5個に関しては白色ではなく、実はそれぞれのパネルに対応したカラー付きLEDなのですよ☆


赤は赤、青は青、緑は緑、橙色は橙色に光るタイプなのです☆


夜間ではどうなるかと言うと・・とりあえずメーターランプをメインに(^^ゞ


274

ちょっと細かい部分が分かりにくいんで一応フラッシュたいてみましたら、


275
こんな感じです☆


結構はっきりとメリハリのある明るさに様変わり♪


分かりますかね?色と明るさの違いが(´・ω・`)


いやぁ、実に綺麗で満足しておりますよ~♪


これらのLEDは実はヤフオクでゲットしたやつなんですよね☆


なんでも一個一個手作りなのだそう(´・ω・`)


こちらの方から購入しましたです☆


GSF1200 メーター LED

メーターパネルのLED化をご検討の方はぜひこちらをお勧めしますよ~(^^ゞ