2009年07月

スポンサードリンク






以前乗っていたバンディット250Vに使用していたタイヤは、「IRC-SP10」というやつです。このタイヤは比較的安くて、性能も良かったんです。


えーと耐久性も良くて、一度の交換で後輪の場合は大体11,000km走行できてましたよ。前輪については18,000kmも使えてました^^


まぁ、あたくしめの場合ストリートユースなんで、そんなにハードな走りをするわけではなかったので、持ちが良かったのかもしれません。バイクにはカバーをかけて紫外線で受ける劣化を防ぐようにはしてたし、良くメンテしてたので長く使えたのかもしれません。


このタイヤの特性は、ハードな走りでもそう簡単には熱ダレでドロドロにはならないらしく、あと路面の道路標示の上でもスリップしにくいということで、評判は良かったっぽいです。なにせサーキット走行で何度もテスト走行して、入念にデータを取りつつ作り上げていったタイヤらしいので。っていうかバイク雑誌でタイヤ比較の記事がありまして、そのように書いてました^^


まぁ性能が云々よりもコスト面で助かっていたので、これしか使う気にはなれなかったんですけども(笑)


耐久性もそこそこ良くて、コスト面でも安いタイヤってそうそうないかなぁと思います。


250ccのバイクにはこれで十分というタイヤでしたね、これ。


スポンサードリンク






昔の話なんですけど、ガソリン添加剤としてよくSTPのガストリートメントを使っておりましたんです。


これはエンジン内部の洗浄をすることで燃費を改善するし、タンク内の水抜きもしてくれ防錆効果もある、まさに一石三鳥のアイテムとして重宝してました。


しかも安いし、小遣い少なめのあたくしめにとりましてたいへんありがたかったんです。
でも果たして、どれだけの効果があったのかはわかりませんけどね^^;


あまり記憶に残っていないんで何とも言えないんですけど、少なくとも気休めにはなってました(笑)


謳い文句がいいんで、ついつい買ってたんですよねぇ^^
たまーに少しグレードの高いやつとかも使ってみたりもしてました。


今のバイクに乗るようになってからはまだ一度も使ってないですけど、どうなんでしょうね?


まぁハイオクガソリンを入れても同じような効果があると聞いたことがあるんで、必ずしも必要なアイテムではないようですけども。


あとオイル交換をこまめにしていれば、まったくガソリン添加剤は必要ないとの意見もネットでは見られますし、一度比較したほうがいいのかなぁ?


もし今度気が向けば、いろいろと比較してみようかとは思います。


スポンサードリンク




そういえばふと思い出したんだけど、以前バンディット250Vに乗っていた時のことでござんす。



ある日近くのスーパーに、バイクでお買い物に出かけましたのです。



さぁー今日はいっぱい買い物したどー、よっしゃあー!帰るか♪
とバイクに乗り帰路につく途中でそれは起こりました。



ギヤチェンジしようと思い、クラッチレバーを握った瞬間、あれ?クラッチがスカスカになった・・!!な、な、な!?、と慌てて道路の端にバイクを寄せ、事の重大性に気付きました。



クラッチケーブルが切れちゃった!?



んなバカなぁ・・。



と、途方にくれてもしょうがないんで、バイク屋に電話して現場に来てもらいました。
すると、やっぱりクラッチケーブルが切れているとのことで部品交換するはめになりました。



で、クラッチケーブルのエンジン側のカバーを外すと、ケーブルと本体を繋ぐ部品がぱっくり割れて破損していたのですよ!



これって壊れちゃうんだ・・と思いました^^;



まぁこの時の走行距離は42,000km、新車時納車から数えて約8年での出来事です。
何度も引っ張ったり戻したりしてると、金属疲労を起こし、劣化するんでしょうね。っていうかこの部分金属だったかなぁ?



なんかプラスチックっぽかったような気が!?



そんなこと・・はないか?^^;



まさかそんな重要部分にプラスチックは使わないでしょうしね。



それにしても、もしこれがツーリング中とかだったりしたらって思うと、ちょっと危なかったですね^^;



近場で壊れてくれてむしろよかったと思いましたです。



こういうことがあるからクラッチケーブルっていやだなぁ・・という思いこみがこの時の経験から、頭に植え付けられちゃいました^^;



今は油圧式のバイクなので、こういう心配はいらないですし安心です。



ってなわけでみなさん、走行中にこういう目に会いたくなければ、バイク購入の際にはクラッチが油圧式になってるバイクを選んだほうが無難ですよ。



定期的に各部のチェック&メンテをしていてもこうなってしまったので、っていうか素人には劣化しているなんて見分けつかないしねぇ^^;



なのでパーツの劣化は避けようがないということを頭に入れつつ、バイクライフをエンジョイしてくださいね^^


スポンサードリンク




以前バイク模型シリーズを紹介しましたけど、本日はとっておきのとっておき、なんと次世代バイクのご紹介です。



その名も、「フェンリル」と言いますのです。



45

46


ここで、「フェンリルって何?」



っと思われた方のために解説です。



51

52


これはあの有名なスクエアエニックスが放つ、ファイナルファンタジーシリーズのアドベントチルドレンに出てくる主人公、クラウドの愛車なんですよ。



49

50


このバイクがもしモーターショーに出るとなると、ものすごいファンが殺到することでしょー。



48

47

53

まぁ実用化はされないでしょうが、やっぱり実物を一目でも見てみたいですねぇ~♪
んで、クラウドが乗るとこーんな感じになりますのです。



54

55

56

58

59

ん~でも、もう少しリアリティが欲しいとこなんですけども、いかんせんこれプラモデルではなく、ソフビ系フィギュアなので、いまいち質感が劣ってます^^;



ま、ディスプレイ専用なんで良しとしてますがね♪





(あ行)



アンチロック・ブレーキ・システム. (2009, 6月 5). Wikipedia, . Retrieved 12:25, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/アンチロック・ブレーキ・システム



ヴェイパーロック現象. (2009, 5月 16). Wikipedia, . Retrieved 12:27, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/ヴェイパーロック現象



エアクリーナー. (2008, 6月 12). Wikipedia, . Retrieved 12:34, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/エアクリーナー



HIDランプ. (2009, 4月 23). Wikipedia, . Retrieved 11:33, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/HIDランプ



エンジンブレーキ. (2008, 10月 4). Wikipedia, . Retrieved 12:26, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/エンジンブレーキ



オートバイ. (2009, 7月 4). Wikipedia, . Retrieved 12:21, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/オートバイ



オドメーター. (2009, 5月 21). Wikipedia, . Retrieved 12:41, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/オドメーター



オーバーヒート. (2009, 7月 5). Wikipedia, . Retrieved 11:49, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/オーバーヒート





(か行)



カウル. (2009, 7月 3). Wikipedia, . Retrieved 12:15, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/カウル



キャパシター・ディスチャージド・イグニッション. (2009, 6月 30). Wikipedia, . Retrieved 12:12, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/キャパシター・ディスチャージド・イグニッション



キャブレター. (2009, 7月 6). Wikipedia, . Retrieved 11:51, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/キャブレター



空冷エンジン. (2009, 5月 2). Wikipedia, . Retrieved 11:47, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/空冷エンジン



クラッチ. (2009, 6月 22). Wikipedia, . Retrieved 12:50, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/クラッチ





(さ行)



サスペンション. (2009, 6月 8). Wikipedia, . Retrieved 12:04, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/サスペンション



水冷エンジン. (2009, 6月 26). Wikipedia, . Retrieved 11:47, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/水冷エンジン



スタンディングウェーブ現象. (2007, 10月 20). Wikipedia, . Retrieved 11:59, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/スタンディングウェーブ現象



スピードリミッター. (2009, 6月 26). Wikipedia, . Retrieved 12:44, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/スピードリミッター



スプロケット. (2009, 6月 11). Wikipedia, . Retrieved 12:34, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/スプロケット



セパレートハンドル. (2009, 5月 16). Wikipedia, . Retrieved 11:44, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/セパレートハンドル



前照灯. (2009, 4月 27). Wikipedia, . Retrieved 11:31, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/前照灯



速度計. (2009, 6月 4). Wikipedia, . Retrieved 12:40, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/速度計





(た行)



タイヤ. (2009, 7月 10). Wikipedia, . Retrieved 11:55, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/タイヤ



タコメーター. (2009, 6月 20). Wikipedia, . Retrieved 11:17, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/タコメーター



単気筒エンジン. (2009, 6月 12). Wikipedia, . Retrieved 12:23, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/単気筒エンジン



タンデム. (2009, 4月 10). Wikipedia, . Retrieved 12:32, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/タンデム



ディスクブレーキ. (2009, 6月 6). Wikipedia, . Retrieved 12:30, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/ディスクブレーキ



点火プラグ. (2009, 7月 1). Wikipedia, . Retrieved 12:11, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/点火プラグ





(は行)



ハイドロプレーニング現象. (2009, 5月 8). Wikipedia, . Retrieved 11:58, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/ハイドロプレーニング現象



バースト. (2008, 7月 26). Wikipedia, . Retrieved 12:00, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/バースト



パンク. (2009, 3月 7). Wikipedia, . Retrieved 11:57, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/パンク



発光ダイオード. (2009, 7月 5). Wikipedia, . Retrieved 11:34, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/発光ダイオード



パッシング. (2009, 7月 3). Wikipedia, . Retrieved 11:35, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/パッシング



尾灯. (2009, 5月 29). Wikipedia, . Retrieved 11:36, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/尾灯



フェンダー. (2009, 4月 23). Wikipedia, . Retrieved 12:36, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/フェンダー



ブレーキフルード. (2009, 6月 22). Wikipedia, . Retrieved 12:28, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/ブレーキフルード



方向指示器. (2009, 6月 29). Wikipedia, . Retrieved 11:37, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/方向指示器





(ま行)



マフラー (原動機). (2009, 3月 12). Wikipedia, . Retrieved 12:05, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/マフラー (原動機)





(や行)



油冷エンジン. (2009, 6月 3). Wikipedia, . Retrieved 11:48, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/油冷エンジン






(ら行)



ラジエター. (2009, 7月 6). Wikipedia, . Retrieved 12:02, 7月 12, 2009 from http://ja.wikipedia.org/wiki/ラジエター





↑このページのトップヘ